A sa guise
PECHE
新着記事
• 2020.10.12 (ABOUT)
はじめに
• 2013.01.20 (APH)
ひさしぶりに
• 2012.07.07 (OTHER)
やばば
• 2011.12.30 (PICT)
早めですが・・・
• 2011.11.27 (PICT)
ぺるそなー
カテゴリー
ABOUT(1)
APH(8)
OTHER(9)
PICT(46)
LINK(0)
アーカイブ
2020年10月(1)
2013年01月(1)
2012年07月(1)
2011年12月(1)
2011年11月(4)
コメント
• 2011.07.07 / from:NONAMEさん
ほいほいっと
リンク
pixiv
twitter
管理画面
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 (Tue)
▲TOP
より女の子
ホントに女の子を描くのが苦手な私です。
こんにちは。
でもパンティとストッキングが好きだから・・・!
ということで今度はより女の子を意識して
女の子らしく描いてみました
むずっ・・・・
ちょっと女の子やショタを頑張っていきたいと思いまする。
あ、でも胸描くの楽しかったですうへへ///
ではではノシノシ
PR
2010/11/14 (Sun)
PICT
Comment(0)
▲TOP
大丈夫じゃない、問題だ
ということで今流行ってるエルシャダイの2人を落書きしました
せっかくポッキーの日だったから
なんか2人で関係性のある絵にすればよかったなと
ルシフェルを描いている時思いましたw^^;
遅かったww
初描きだったから絵に定まってない感がwww
いやーそれにしても人気ですね^^
ニコニコのランキングとかでも見ない日は無いですものね!
2010/11/12 (Fri)
PICT
Comment(0)
▲TOP
貴族
最近顔のアップをかいてなかったので・・・
貴族をば
なんか最近というか
輪郭が描けなくて・・・軽くスランプですが^^;
やっぱ貴族好きですね。
不動の位置づけです^^
そして引き続き私は制服、フォーマル服に萌えて
おります
そんな感じですw
2010/11/09 (Tue)
APH
Comment(0)
▲TOP
あーさー
久しぶりにアーサー描きました^^
落書きなんでめっちゃ汚いですが^^;
薄めで観てくださいね!
というのも昔からイギリス映画大好きな私なんですが
久しぶりにそれを見ちゃいまして・・・
モーニングを着崩した ラフな感じ・・・大好きなんです!!!!
そしてあの陰影!!とにかく画面は暗いんですが
あの遠まわしな、詩的な感じ凄く好きなんです^^
イートン校に行ったときなんかはwktkしまくりで・・!
あの時を思い出しました。
是非皆さんもイギリス映画観てみてくださいね^^
オススメです!
2010/11/04 (Thu)
APH
Comment(0)
▲TOP
おう11月なのね
もう11月になってしまいましたね・・・
月日は早いものです。><
今年はイベント参加予定がもうないので
少し寂しい感じもします(´・・`)
来年は出たいですね!!
日曜は俺妹と荒川とスタードライバーを見てました。
俺妹毎回面白いです^^
荒川も・・・!やっぱり私☆が好きです///
また描こうと思います!
そんなわけで・・
週末は友人が来るのでマジ楽しみです^^
が、ヲタじゃないので、色々片付けをしなければww
そんなわけでまた~^^ノシ
2010/11/01 (Mon)
OTHER
Comment(0)
▲TOP
プロフィール
HN:
haru
性別:
女性
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ABOUT ( 1 )
APH ( 8 )
OTHER ( 9 )
PICT ( 46 )
LINK ( 0 )
最新記事
はじめに
(10/12)
ひさしぶりに
(01/20)
やばば
(07/07)
早めですが・・・
(12/30)
ぺるそなー
(11/27)
アーカイブ
2020 年 10 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 4 )
リンク
pixiv
twitter
管理画面
バーコード
ブログ内検索
カウンター
<<前のページ
|
HOME
|
次のページ>>
Copyright © --
PECHE
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Melonenmann
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]